SSブログ

Blade mCPX BL のWAG解消 [ヘリコプター]

到着してまだ10フライトもしていないBlade mCPX BL ですがひどいWAGに悩まされていました。

IMG_0251.jpg



そこで、検索してみることに。
すると、ep-modelsさんのBlogになんと藪丈二さんの書き込みがあり、詳細な解消方法について書かれていました!!!
藪さん神出鬼没こんなとこまで遠征していたなんて、驚いてばかりはいられません。
詳細は「http://blogs.yahoo.co.jp/yahata76/55284001.html」の書き込みを読んで頂くとして、あの忌まわしいWAGがほぼ解消しました。ほぼというのはピタホバをしようとするとブルブル小さく発生するからです。
へたっぴーな腕ではありますが、上下左右に振り回してみるとWAGは消えています。で、止まると遅れて鮎が遡上する動きのようにWAGが発生し出します。

やはり、この機体強いて言えばF3Cではなく3D飛行をする機体として作製された機体じゃあないかと思います。
WAGに悩まされている皆さん、DX6i での設定ではありますがだまされたつもりでやってみてください。
そして、間接的ではありますが藪丈二さんにもお礼を言いたいと思います。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 9

Bokkinen

kaycube7さん、こんにちわ!
ハンチング、テールワグと最近は呼ぶんですね〜。
ウチのBLもブルブルします。
PCM9Xだと5chがジャイロゲインだと思うので試してみます!
by Bokkinen (2013-03-07 09:19) 

kaycube7

Bokkinenさん、こんにちは。
WAGが正確かどうか知らないんですが、mCPX BLがRCGで話題になったときにWAGと呼ばれてたんで使ってます。でも日本ではハンチングが一般的ですね。(^^ゞ
まあ、改善はされると思うので、やってみてください。
ではでは!

by kaycube7 (2013-03-07 13:21) 

藪 丈二

kaycube7さん こんにちは 藪 丈二です。

年のなせる癖なのか、徘徊老人になっています。
訪問された人はさぞ迷惑でしょうが、そのことに思いが至らないのも
ボケた証拠のようです。

ロスタイムもそろそろ、ノーサイドのホイッスルが間もなくでしょうから
それまでの短い期間、よろしくお付き合いください。

ネットを徘徊していますから、お役に立てられそうな情報が見つかりましたら、お邪魔させていただきます。
 よろしく。

by 藪 丈二 (2013-03-07 14:01) 

藪 丈二

追伸;
EP-Modelsさんとは、NanoCPXを購入してからのお付き合いです。
海外から取り寄せてもよかったのですが、初期不良のモデルを掴まされたら大変と、EP-Modesさんと交渉して、最悪の場合は交換していただけることを確認して購入したいきさつがあります。

昨日は、130Xがどう云う訳か、急上昇をしたため急きょスロットル・ホールドで不時着させました。

スキッドに一部亀裂が入った程度でしたので、再度フライトを敢行、やはりパイロットの意に反して急上昇を繰り返しました。原因は分かりません。

スロットルホールドで不時着させたのですが今度は、スキッドが完全に折れてしまいました。
この際なので、メタルのAギヤに交換しようと、スキッドやAギヤをEPモデルズさんへ注文、本日受領し、早速130Xを2枚におろして、4個のサーボのクリーニングを実施して、先ほど組み立てが終了しました。

夕方、風が弱くなったところで試飛行を実施してきます。
by 藪 丈二 (2013-03-07 14:13) 

kaycube7

藪 丈二さん、こんにちは。
今回は本来ご本人の了承を得て記事にすべきところですが、すっ飛ばして書いてしまったことをお許しください。
こんな隠れ家のようなBlogでも何人かは見てくださる方がいらっしゃるので少しでも役に立てばと記事に取り上げさせて頂きました。

130Xが急浮上ですか。まだスキッドの交換程度で済んで良かったですね。ただ急浮上の原因は不明なんですね。次は気をつけて飛ばしてください。

偶然ですが、昨日私も130Xを飛ばしている最中に機体が回転しだし、同じく傘ギアを予備のメタルに交換しました。130Xのメタル傘ギアは評判が良くないのでどうかなと思いましたが、私の機体にはマッチしたようで問題なく飛行しています。機体によってはシムを何枚かはさんで・・・という話を聞きます。

ギアがマッチすると良いですね。
ではでは!

by kaycube7 (2013-03-07 16:10) 

JunJun

Kaycube7さん、こんばんは。
藪さんのコメントにコメントさせて頂きます。
自分のmCPXでの経験ですが、エレベーターサーボ(後側)のリード線が基盤の部分で切れ掛かった状態に振動が加わると、一時的に信号が途切れサーボが停止し、ピッチのコントロール不能で急上昇する症状に見舞われました。
落ちた機体を確認しても、その時にはサーボの動きが回復していた為、原因に気が付くまで時間がかかりました。
by JunJun (2013-03-08 00:03) 

藪 丈二

kaycubeさん JunJunさん おはようございます。
貴重なサジェッションありがとうございます。

昨日行った開腹手術の際、エレベーター・サーボも開腹手術を行ったのですが、断線には気づきませんでした。
試飛行で同じ症状が出れば、再度開腹手術を行ってみます。

付けたしですが、XtremeのAギヤの件ですが、純正と異なる点は、
直径のみならず、ネジの長さがメインシャフトを貫通して、ギヤへネジ留め出来る点です。どうも純正のネジはヘッド部のものを含めて短すぎです。

by 藪 丈二 (2013-03-08 03:28) 

藪 丈二

kaycube7さん こんにちは

130Xがノーコンに陥る原因が分かりました。左舷のサイクリック・サーボが生きたり死んだふりをしているのが原因だったようです。

机上テストOK、フィールドでの飛行前テストOK、いよいよ上空に行ったところで
制御不能に陥り、THで不時着。ランディング・スキッドを折損。
再度、全く同じことを繰り返しまして、新調したランディング・スキッドをまたまた折損事故でした。

再再度、机上での再現テストを行いましたところ、左舷のサイクリック・サーボがやっと本性を現し、時折フリーズするのを確認できました。

開腹手術でのクリーニングと、ギヤ周り、モーター配線周りをチェックしたところ、ギヤに細い毛のようなものが付着しておりました。

このゴミを除去の後、焼き鳥用の串を半分に割いたバーを4本作成して、骨折したランディング・スキッドを補修し、先ほど強風の中、フィールドテストを敢行、無事テストフライトを終了したところです。

以上、ご報告まで。

by 藪 丈二 (2013-03-09 16:57) 

kaycube7

藪 丈二さん、こんにちは。

130X原因解明おめでとうございます。
ギアの付着物ですか。うーん。徒骨亭さんもサーボギアに挟まった石英片がサーボを誤動作していたと書かれていたのを思い出しました。
ちょっとしたオイル状の物がギアに異物を挟み込んで誤動作を引き起こす、Bladeの場合モーター以外にもリニアサーボがあるので可能性が増えます。たまに歯ブラシか何かでギアをゴシゴシするメンテも考えた方法も入れたほうがいいかもしれませんね。
ではでは!
by kaycube7 (2013-03-10 11:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Audio の改善NEXUS 7 いろいろ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。